ブラウザからOVOを設定する
説明
このページからお手持ちのOVOの設定を変更することができます。
イコライザをはじめ、本体側ボタンでは選択できない追加機能もこちらで公開しております。ぜひご活用ください。
ご利用になる前に
この設定ページをご利用頂くには、OVOのファームウェアをバージョン 5 以上にアップデートして頂く必要がございます。
詳しくは 本体の更新 の案内をご参照ください。
また、OVOとの通信を行うためには Web MIDI機能に対応したブラウザ が必要です。
現時点では Chrome と Windows 10、Mac(High Sierra以降)の組み合わせのみ対応しております。
その他の主流ブラウザ(Firefox、Safari、IE、Edge等)はWeb MIDI機能を搭載していないため、ご使用になれませんのでご了承ください。
スマートフォン版Chromeでの使用可否は端末によって異なりますため、ただいま対応状況を確認中です。
なお、アナログ入力モードではMIDI接続が認識されません。必ずデジタル入力モードでご利用ください。
状態
❌ 接続されていません
イコライザ
音域を自分好みに調整できます。設定はOVO内部に記憶され、次回使用時にも引き継がれます。
BASS/HIGH BOOSTと同時使用可能です。
※ アナログ入力モードの音声には適用されません
各種設定
LOCAL VOLUME
OFF: OVOのボリュームレバーは接続先機器のボリュームを変更します。
ON: OVOのボリュームレバーはOVO内部のボリュームを変更します。
AUTO GAIN
出力音量を一定に保つ機能です。
BASS BOOST
低音域の強さを3段階で調整します。
HIGH BOOST、イコライザとも同時使用できます。
HIGH BOOST
高音域の強さを3段階で調整します。
BASS BOOST、イコライザとも同時使用できます。
L/R SETTING
左右のチャンネルの出力方法を選択します。
「左のみ」「右のみ」はPC一台にOVOを二台以上接続する際にご利用ください。
LOW POWER
低消費電力モードで動作します。LEDも消灯します。
スマートフォンなど供給電力が小さい機器に接続して使用するためのモードです。
PLAYER CONTROL
ONにするとOVOのLEDレバーに再生操作(Prev, Play, Next)を割り当てます。
LED設定
LEDパターン
楽曲再生中のLEDの点滅パターンを4種類から選ぶことができます。
色の指定
LED点滅の基調カラーを指定することができます。
OFFならパターンごとに決められた初期設定カラーを使用します。
LED輝度
LEDの明るさを調整します。